障害者雇用・定着支援強化事業(栃木県委託事業)
好評につき定員に達したため、受付を締切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
サービス利用無料
対象:栃木県内に本社を置く企業
期間:令和3(2021)年3月まで
サービスで目指すゴール
障害者雇用に取り組む担当者が、自社に合った採用活動を習得
障害者に雇い入れができて、働く方が定着する職場環境をつくる
サポートの流れ
1.企業の状況を伺います
・今取り組んでいる状況をお伺いします
・やってみたけれどうまくいかないこと、どうしたらいいのか分からないことを整理します
2.必要な情報や採用・定着方法をご提案します
・ご提案する際は作業手順だけではなく、メリットや工夫点をお伝えします
(こうすることで、支援を受ける企業が取り組みやすい方法で進めることができます)
・活用できる支援制度をご案内します
(必要に応じて支援機関へ同行し担当者をご紹介します)
3.取り組んでみると、新しい課題がでてくる
・やってみてうまくいかなかったときや、悩んだときに、コンサルタントに連絡してください
・コンサルタントが、もう一度状況や課題を確認して整理します
・取り組んでみた状況を踏まえて、もう一度採用・定着方法を決めて取り組んでみます
(相談と実行を繰り返して、支援企業にとって最適な採用・定着方法を作っていきます)

1~3を段階的に繰り返すことで、採用でき、働く方が定着する職場環境を着実に作ることができます。
サポート事例

求人票を作成したいが業務の切り出しができないので、求人票が作れない
サポート内容
業務の切り出しのサポートをします!
事業所内見学や従業員へのアンケートを行い、お願いできそうな業務を探します
求人票を一緒につくります︕
求人の内容や書き方、活用できる助成制度があるかなど、求人票づくりをサポートします

障害のある方の担当業務について、どのようにレクチャーして良いか相談したい
サポート内容
「知りたい」にお応えします!
・マニュアルの作成方法や特性に応じたレクチャーの方法をお伝えします
・必要に応じて地域の支援機関との連携方法や支援制度の活用方法をご案内いたします
好評につき定員に達したため、受付を締切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。